EC業務に携わる事業者の皆様、記事をお読みいただきありがとうございます。はぴロジは、EC事業者様の状況に合わせて多種多様なカートやモールへの連携を同一のシステム内で管理ができるサービスを提供しております。
本日は、複数ネットショップの商品・在庫・受注・発注・仕入管理ASPサービス「CROSS MALL(クロスモール)」とのAPI連携についてご紹介します。
「CROSS MALL(クロスモール)」とは?
「CROSS MALL(クロスモール)」は複数のネットショップ運営で発生する業務を一元管理する株式会社アイルのASPサービスです。各店舗から入る注文、連動して変わる在庫数、発注・仕入に至るまで一元管理し、更に商品ページも複数サイトに一括登録が可能です。ネットショップの多店舗運営に必要な業務を効率化・自動化することで、より最適な店舗運営を可能としております。
また、ASPサービスとは、「Application Service Provider」の略で、インターネット上でアプリケーションを利用するサービスやそのサービス提供者のことを指しております。
CROSS MALLとASIMSの連携
API接続を利用した自動連携について
それでは、APIや自動連係をすることで何ができるのかについて確認していきましょう。
APIとは?
APIは、「Application Programming Interface」の略と定義されております。
大まかに説明すると、「アプリケーションをプログラミングするためのインターフェース」という意味です。
インターフェイスには、コンピュータ用語で「何か」と「何か」を繋ぐという意味があります。
特に、コンピュータシステムにおいて異なる機器やシステムを接続する部分を指す用語として用いられます。
つまりAPIとは、ソフトウェアやアプリケーションなどの一部を外部に向けて公開することにより、
第三者が開発したソフトウェアと機能を共有できるようにしてくれるものです。
APIや自動連携のメリット
大きなメリットとして、「ソフトウェア開発のコスト削減」が見込めます。
API連携可能なシステムが事前にある場合、自分で1からプログラムを組む必要がないため、ソフトウェア開発の効率化がはかれます。
また、莫大なコストをシステム開発に回す必要がなくなります。
プログラム開発側にとっても、開発時間を短縮することができるのは大きなメリットとなります。
その他にも、セキュリティ対策や人的ミスの削減、最新情報を必要なタイミングで取得することが可能となります。
はぴロジとCROSS MALLの連携可能なデータ
商品マスタ、出荷指示データ、出荷実績データの連携が可能です。
ASIMSはCROSS MALLにある商品マスタ、出荷指示データをAPI・CSVで連携できます。
また、ロジパートナー様からの出荷実績も同様にAPI・CSVで連携できます。
日々の出荷指示に関しては、指定の時間設定ASIMSで設定しておくことで、はぴロジASIMSがCROSS MALLからの出荷指示データを自動で取り込みます。そのため、出荷指示はCROSS MALLから自動で連携されます。
出荷実績も同様です。出荷指示を受けた倉庫は、出荷作業を行います。出荷後は、出荷実績データが作成され、この時に倉庫から自動で出荷実績データがはぴロジASIMSに取り込まれます。はぴロジASIMSに取り込まれた出荷実績データは、API連携によりCROSS MALLへ自動で反映され、出荷は完了となります。
出荷業務の自動化のイメージはご確認いただけたでしょうか?
入荷業務に関しては商品の入荷がある際に、はぴロジASIMSにCSVデータのアップロードを行います。Excelデータ加工や編集をせずにCROSS MALLからダウンロードしたCSVデータを、はぴロジASIMSへアップロードすると倉庫に入荷を依頼できます。
はぴロジの資料が欲しい
CROSS MALLとの連携以外に、はぴロジでは何が行えるのか疑問をお持ちでしょうか。
はぴロジのことをより詳しく知りたい方は、こちらから資料をダウンロードすることができます。
また、実際にもっと話を聞いてみたい方は、こちらからお問い合わせいただけます!
ご利用にあたり
API接続を行うには?はぴロジのアカウント発行が必要です
API接続を行うためには、はぴロジの新しいクラウドシステム「ASIMS」のアカウントを作成しましょう。
「ASIMS」を利用することで、CROSS MALLとのAPI接続を行うことができます。
その他にも、ASIMSはあらゆるカート・モール・受注管理システムとWMS(在庫管理システム)の媒介となることができます。
このシステムを活用することで、データトランザクションコスト・システム連携コストを極小化し、皆様の流通の選択肢を劇的に広げることが可能です。
API接続の設定方法は意外と簡単です!
システムの設定と聞くと難しそうですが、大きく2つの手順で意外と簡単に設定できます!
下記にて、CROSS MALL連携用の操作手順を確認していきましょう。
事前に、はぴロジの事前アカウント発行が必要となります。
はぴロジに関わる資料はこちらからダウンロードすることができます。
■CROSS MALL接続の場合
それでは、CROSS MALL側の設定を行いましょう!
① | CROSS MALLにログインします。 |
② | メニューの基本情報から「会社コード」とAPI設定の「認証鍵」を確認します。 ※認証鍵は「表示」をクリックしてください。 |
③ | ②で確認した「会社コード」と「認証鍵」を、はぴロジ画面の「外部API利用設定」から、必要項目に入力します。 |
④ | 最後に「保存」をクリックします。 |
【自動化】設定を行い、指定した時間・データを自動で取り込むことができます!!
API接続設定はこの作業を行うことで完了いたします。
本日のまとめ
いかがでしょうか?APIを活用することで、皆様の新たな作業時間を生み出すことができれば幸いです。
不明点やご質問がございましたら、はぴロジまでご連絡ください!
詳しくははぴロジヘルプウェブに掲載されております。ぜひご一読ください。
この記事の他にもAPI連携に関してご紹介しております。
EC ForceやShopifyを併せてご利用中のお客様はこちらの記事がおすすめです。